園ブログ/

8月 園だより・献立表
暑い中💦お仕事お疲れ様です。

先日のねぷた運行の際はご協力ありがとうございました。
ヤーヤドーの元気な掛け声に背中を押されて
私も最後まで頑張れた気がします

この調子で8月も頑張ろう🤗
2025/07/26
りんご組🍎 お楽しみ会🎆
7月24日 木曜日 天気は晴れ🌞

ついにやってきたお楽しみ会!!
ヨーヨー釣りや泡遊び、色水遊びにカラフル氷遊びなど、夏の遊びを楽しみました。

夜ご飯はみんなのリクエストでたこ焼き🐙
卵を割って混ぜたり、具材を切ったりしました。
デザートのクレープは自分たちで盛り付け🌟


「 僕はマヨネーズたっぷりだぜーー!🤤 」

「 チーズ入ってておいしい💕 」

「 ウィンナーも入ってる!! 」

「 たこ焼きはおいしいな〜 」


食べ終わった後も花火の時間まで
スイカ割り🍉や射的◎、夜の園内探検を楽しみました。

夜の園内探検で物音👻がした時に、先生を置いてみんな走って逃げた話は
内緒にしておきます🙄

最後の花火もきれいだったね!
たくさん遊んで笑って食べての楽しい一日でした🤩


日時変更や夜遅くのお迎えなど、対応していただき
ありがとうございました🐔
うまく引っかからないな〜💦
何色を混ぜようかな?
きれいな色🌟
泡もりもりビール完成🍺
おいしいな〜
うまく割れるかな?
2025/07/26
ねぷた運行しました♪
7/19(土)の夕方からねぷた運行しました〜🌟
まだまだ暑い中でしたが子どもたちはやる気いっぱい‼
いざスタートすると、りんご組さんや小学校の子どもたちが「や〜やど〜」
「ね〜ぷたのもんどりこ」と元気いっぱいの掛け声で頑張っていました!
汗をかきながらでも最後まで頑張って歩いて、ジュースとお菓子をもらって達成感たっぷりでした💕

準備や手伝っていただいた保護者の方、ねぷた愛好会の方、小中学生の方も
本当にありがとうございました!また来年もご協力お願いします♪
さぁはじまるよ〜!
りんご組さんが作った灯篭🌟  上手でしょ〜😊
や〜やど〜!
まだまだ暑い中、頑張って歩いたよ
2025/07/22
🍧今年初のかき氷〜🍧
今年初めてのかき氷始まりました💕
子ども達も楽しみにしていて「たべたい!」「にする!」などと何杯も食べる子もいれば
未満児さんは苦手な子が多いようでした…😢
先生たちも楽しく食べて、体もなかも涼しくなりましたぁ〜🍧🤩🌟

今年は何回食べれるかな・・・😋
おいし〜い!!
冷たいね💦
色ついたよ!べーーー👅
先生、頑張ってます!!
2025/07/17
りんご組🍎 ひっそり、、、
7月16日 水曜日 天気はくもり⛅

実は6月の初めからひっそりと2種類の「はつか大根」を育てていました😎
それが昨日収穫できました!
今年はよくある赤い「はつか大根」と、大根をそのまま小さくしたような
しらひめはつか大根」を植えました。

毎日お水をあげながら
まだかなーまだかなーと楽しみにしていたりんごさん。
ゲラゲラ大笑いしながら収穫を楽しんでいました😐


「 ねぇ!みんな! マヨネーズたっぷりかけたらおいしいよ! 」

「 んー少し苦手、、、 」

「 ちょっぴり苦いけど、好きーー!! 」

「 うんうん、おいしいなー ( ´∀` ) 



ちょっぴり大人の味を堪能したりんごさんでした🐔
種まきー!
お水たっぷり🐘
小さい先生登場👶
ついに収穫!
やったね!
給食の先生が作ってくれたよ!
2025/07/16
水遊び🤿
今年の夏は早い!!暑い!!ので6月下旬から
プール遊びをはじめました。

【冷やし中華はじめました〜】じゃないけど( ^ω^)・・・

園庭には子どもたちの歓声と水しぶきが飛びかっています😁✌️
弾けるような笑顔からも楽しさが伝わってきますね💕
季節ならではの遊びを心と身体いっぱいに感じながら
、楽しむ時間になればいいなと思っています🫧
水風船もあるよ🎈
たのしいね✨
気持ちいい〜✌️
真剣に…🫡
たらいでまったりと😉
りんご組🍎
2025/07/12
🎋七夕集会🎋

7月7日は七夕の日★
園では七夕の由来をブラックライトシアターで見たり、みんなでゲームに参加して楽しい日になりました🤩

笹の葉に飾られた短冊🎋可愛い願い事がたくさん書かれています。
みんなの願い事が叶いますように😊🩷
みんなが幸せでありますように💫

給食は・・・🍴
★七夕そうめん
★エビマヨ
★大根甘酢漬け
★七夕ゼリー
見た目も彩りがきれいで、七夕らしいメニューに子どもたちも嬉しそうでした🩷
そうめんには流れ星も発見したよ✌️
🪄ブラックライトシアター🪄
ラッキーボールを探せ🫡
みつけた〜💕
🎋七夕メニュー🎋
かわいいゼリー✨
おいしすぎ🤩
2025/07/07
りんご組🍎 ねぷた製作🔥
7月4日 金曜日 天気はくもり⛅

19日の町内運行に向け、りんご組は扇ねぷたを作製しています!
慣れない筆の使い方に苦戦しながらも奮闘中🔥

普段お絵かきで使っている紙やペンと違い、にじむように色が入っていくので
その違いも見て楽しんでいました。


「 ここは紫で、ここは赤! ここも紫で...あれ、ここ何色にするんだっけ? 」

「 このピンクじゃなくて、違うピンクがいい!もっと薄いやつ! 」

「 何色にしようか迷うな〜 ここはピンクでここは緑! あ、黄緑もある? 」

「 おぉ〜 ((´∀`)) 」 


希望の色を探したり、少しずつ混ぜて好みの色を作ってみたり
その都度ペンを洗ったりとバタバタ💦
でもみんなの喜んでいる顔を見てほっとしました😐


完成品は当日お楽しみに🐔
僕はカッコよく描くぞー!
私はかわいく!
僕は楽しく!
私はきれいに!
2025/07/04
ぶどう🍇みかん🍊組
とある日・・・七夕に向けてみんなで製作をしました✨
今回は彦星と織姫の顏を描きました🖋
どういう顔を描くのか想像してそれぞれ思い思いに完成させました🤩
作った七夕製作は7月7日に持ち帰りますのでお楽しみに💕
こんな感じかな〜☺
次はどの色にしよっかな?
完成✨
2025/07/01
7月のおたより
これから本格的な夏到来!!
梅雨明けも早まりそうな予感

塩分・水分補給で乗りきりたいですね✌️
2025/06/28
  • 社会福祉法人 国吉福祉会
  • 社会福祉法人 国吉福祉会 くによし保育園 分園くれよん
このページのトップへ
© 社会福祉法人 国吉福祉会 くによし保育園