更新情報

  • 2025.04.30 園ブログを更新しました
  • 2025.04.28 園ブログを更新しました
  • 2025.04.14 くによし保育園 分園くれよんのホームページが新しくなりました。
一時預かり
施設見学希望の方はこちら

基本情報

経営主体称 社会福祉法人 国吉福祉会
(昭和45年3月10日 法人認可 第129号)
(昭和45年4月3日 法人設立)
施設名 くによし保育園 分園くれよん
開始年月日 平成30年4月1日
所在地 〒036-8002
弘前市駅前2丁目21-1
TEL 0172-26-5152
FAX 0172-26-8065
入所定員 29名
対象年齢 0歳〜就学前まで
施設概要 敷地面積233.18u
鉄骨造陸屋根3階建 総面積356.25u
通常開園時間 7:30〜18:30(延長保育 19:00)
短時間保育 8:00〜16:00
休園日 日曜、祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)
関連施設 ○住宅型有料老人ホームたかさき
○訪問介護事業所くによし
〒036-8091 弘前市大字高崎2丁目3-2
TEL:0172-55-8585
特別事業 延長保育・一時預かり保育・休日保育

保育目標

  • みんなが明るく元気な子
  • みんなが強くたくましく協力する子
  • みんなが思いやりがあり他人に迷惑をかけない子

子ども達は遊ぶことが大好き!

当園は、屋上から見える岩木山が最高!!
園内では、園でしか遊ぶことのできないおもちゃや遊具を充実させ自分の好きな遊びを楽しみます。

一年を通してお天気の良い日はお外遊びや散歩をし、
花を摘み、虫に触れ、落ち葉を拾い、季節の移り変わりを感じながら伸び伸びと過ごします。

また食育として、種(苗)植えから収穫までを体験し、
作物の成長を間近で観察しながら、「感謝の心で頂く気持ち」を育みます。

年長さんになると、重要無形民俗文化財である「お山参詣」の登山下山ばやしを取り入れ、
本園の年長さんと合同で数々の場所で披露します。

このようにして、子ども達は様々な場面に出会い、発見し、心を動かされ、考えを深めていきます。

基本的な生活習慣を身につけ、お友達や先生と過ごす中で集団生活のルールを学び、
また相手を思いやる気持ちも培っていきます。

これから始まるお子様の保育園生活が実りあるものになりますよう、
担任をはじめ職員一同が、お子様そして保護者様に寄り添いながら、
アットホームな雰囲気の中で日々過ごしていけたら幸いです。

1階ホール
2階遊戯室
保育室
  • 社会福祉法人 国吉福祉会
  • 社会福祉法人 国吉福祉会 くによし保育園
このページのトップへ
© 社会福祉法人 国吉福祉会 くによし保育園 分園くれよん