園ブログ/

【給食】大人気!納豆天ぷら
【給食】4月給食メニュー紹介

4/30(水)
●納豆天ぷら
●スパサラ
●わかめスープ
●フルーチェ
●いちごジャムのパウンドケーキ(午後のおやつ)

給食メニュー初のブログです♫
今回は、当園で人気bPの納豆天ぷらの紹介です。
毎年の年長児さんリクエストにも入ってます〜
過去にも数回ほど、保護者の方よりレシピを紹介してほしいとのお話があったほど、
子どもたちには大人気の給食となっています。
こちらは、近々レシピを公開予定です。

この日は、フルーチェもデザートとして登場しました。
毎回味を変えて提供しているので、子どもたちは
「今日はいちご味だった」「今日はなんだったのかな〜」など
『フルーチェは何味だったでしょう大会』が開催されているようです。

そんな今日、給食後に以上児さんの男の子が先生と一緒に給食室へやってきました。
「フルーチェって、どうやって作るの?」と・・・。


確かにぃぃぃ〜!(笑)
どうやら子どもたちの中では、フルーツを細かく刻むところから始まるんじゃないか説があったようで、
「桃だったら桃を小さく切らなきゃならないよね」と想像を膨らませていたようです。(かわいすぎますね・・♡)
給食の先生から作り方を聞いてお部屋に帰っていきましたが、
「気になったことはやっちゃおう!」という事で、
次回のクッキングは「フルーチェを作っちゃおう!」を計画中です♫
みんな大好き納豆天ぷら
本日は「もも」でした〜
いちごジャムのパウンドケーキ
2025/04/30
弘前防犯協会の推進大会に参加しました!【年長児】
4/16(水)に年長さんが克雪トレーニングセンターで行われた
【弘前防犯協会の推進大会】に参加しました。
弘前市内の防犯対策に関係する大会で、
くによし保育園が代表で詐欺被害防止を呼びかけました。
本園のお友だちと一緒に参加し、市長さんと警察署長さんの前で
堂々と発表することができました。
堂々と発表できました!
2025/04/28
避難訓練だぞ〜
4/22(火)は避難訓練でした。
お天気が良かったので今月はお外へ避難の練習です。
AM10:00頃、突如鳴り出す火災ベルにびっくりしながらも、
防災頭巾を被り、避難の時のお約束を守りながら
全員無事に避難ができました。
2025/04/28
4月のクッキング〜♫
今年度のクッキングはいちごミルクでしたっ★
当園では、おもに以上児クラスを対象に
定期的にクッキングをしています。
今年度初となる4月は、以上児になったばかりの
みかん組さんのクッキングデビューの日・・・♡
あまり難しくない内容で楽しく参加できるように、
いちごミルクをチョイスしました。
自分のいちごが入った袋を、にぎにぎ・・ぎゅっぎゅ。。
最初は白い牛乳だったのが、だんだんといちごが潰れて
おいしそうないちごミルクが完成しました〜💛
終わったあとは、実食たいむ♫
「おいし〜」「楽しかった〜!」と大満足な様子でした。
来月もクッキングが楽しみだね!
上手にできたいちごみりゅく♡
2025/04/28
新規HP開設!ブログもスタートです♫
祝!新規HP始動♫
令和7年度がスタートして早1ヶ月が経とうとしています。
子どもたちも新しいクラス、新しい生活に少しずつ慣れてきました。
春になり気温も温かくなり、お天気の良い日はお散歩をしたり
広場でのびのびと活動する姿が多く見られています。
これから定期的に園の様子をブログでUPしていきたいと思っています♫
園舎前の公園も桜が満開です
こいのぼりも楽しそうに泳いでるよ♪
2025/04/28
  • 社会福祉法人 国吉福祉会
  • 社会福祉法人 国吉福祉会 くによし保育園
このページのトップへ
© 社会福祉法人 国吉福祉会 くによし保育園 分園くれよん